ボルボ・カーズが「最も女性に貢献している自動車ブランド」として受賞

新年が始まったばかりですが、とても嬉しいことに、また新たな賞をいただきました。

ボルボEX90の前に立つ女性

ボルボ・カーズ、Women's Worldwide Car が新たに創設したサンディ・マイヤー賞を受賞。

今回、私たちのトロフィー・キャビネットにWomen's Worldwide Car of the Year (WWCOTY) により新設されたサンディ・マイヤー賞が加わりました。

WWCOTYは、この賞を通じて、職場での多様性の尊重や製品デザイン、広告キャンペーンなど、さまざまな分野における自動車メーカーの女性に対する取り組みに光を当てようとしています。また、この賞は、自動車業界がモビリティに関する女性のニーズや志向に対する意識向上も目的としています。

ボルボ・カーズは長年にわたり、女性に対する取り組みに力を入れてきました。

WWCOTYが特別なのは、自動車業界で唯一の女性審査員だけで構成される団体であることです。5大陸、55カ国、82人の女性モータージャーナリストで構成され、彼女たちが執筆する媒体の総読者数は、世界中で5億人以上にのぼります。

審査員からのコメント
それでは、実際にボルボが受賞した理由について詳しく見ていきましょう。審査員の公式の選考理由は次の通りです。 「ボルボ・カーズは長年にわたり、女性に対する取り組みに力を入れてきました。従業員にも多くの女性がいて、安全性の分野では1995年から妊婦のダミー人形を使用しています。2023年にはテクノロジー分野における男女格差の解消に取り組む団体、Girls Who Codeとも提携しています」

これらの素晴らしい評価に加えて、ジャーナリストの方々がボルボ・カーズに投票した理由をいくつかご紹介します。

イザベル・リーダー(スイス)は次のようにコメントしています。「近年、ボルボ・カーズは賃金面でも職務面でも、女性活躍に非常に力を入れています。ボルボはまた、女性が家庭とキャリアのどちらかを選ばなくても済むよう強く支援しています。」

マルタ・ガルシア(スペイン)は「ボルボ・カーズは、女性が助手席に座るだけの存在ではなく、運転においても感情やニーズを持っていることを認識しています。ボルボは長年にわたり、安全分野だけでなく、職場への女性の参加を促進することで、女性とのつながりを深める努力をしてきました」と指摘しています。

最後に、ミア・リトストローム(スウェーデン)は「私は、自動車業界におけるジェンダー平等と女性エンパワーメントへの卓越した取り組みを評価してボルボ・カーズを推薦します。ボルボがGirls Who Codeのようなプログラムと提携していることは、テクノロジーとイノベーションの分野における次世代の女性リーダー育成に注力する姿勢がよく表れています」と述べています。

サンディ・マイヤー賞をいただき、WWCOTYに感謝いたします!この賞を大変光栄に思うとともに、現在、そしてこれからの世代の女性のために、今後も変化をもたらし続けていきたいと思います。

この賞は、ニュージーランド出身の自動車ジャーナリストであるサンディ・マイヤーにちなんで名付けられました。彼女は2009年に他の8人のジャーナリストとともに「Women's Worldwide Car of the Year」を創設しました。

シェアする