車道逸脱回避ステアリングアシストの制限事項
車道逸脱回避ステアリングアシスト1には、運転者が留意すべきある程度の制限があります。
ブレーキアシストの制限事項
追加装備
積荷が突き出ていることを示す布/テープなどの垂れ下がる物体や、補助ライトやブルバーなどボンネットより高い位置にあるアクセサリーは、カメラやレーダーユニットを妨害する可能性があるため、機能が制限されます。
横滑り
路面が滑りやすいときには、制動距離が長くなるため、この機能が衝突を回避する能力が低下する場合があります。そのような状況では、アンチロックブレーキおよびスタビリティ・コントロール ESC2が可能な範囲で最良の制動力を発揮しながら安定性を維持するように設計されています。
低速
この機能は4 km/h未満 (3 mph未満)の低速では作動しません。駐車時など、非常に低速で前方の車両に接近している状況でこのシステムが作動しないのはそのためです。
運転者による積極的な操作
運転者のコマンドはつねに優先されます。衝突が回避できない状態でも、運転者が明確にステアリングを操作したり、加速したりしているときには、この機能は介入しません。したがって、積極的で意識的な運転操作は、衝突警告や介入を遅らせることになり、不必要な警告を最小限に留めることができます。
ステアリングアシストの制限事項
この機能は、以下のような一部の状況で作動が制限され、作動しないことがあります。
- オートバイなどの小型車が対象の場合
- 車両の大部分が隣の車線に入っている場合
- 道路/車線の車線境界線がない、または不鮮明な場合
- 60~140 km/h (37~87 mph)の速度範囲から外れている場合
- オーバーヒートによる冷却時など、速度感応式ステアリングホイール操舵力用ステアリングサーボが低電力で作動している場合
その他の厳しい状況:
- 道路工事
- 冬季の路面状態
- 狭い道路
- 路面不良
- スポーツ走行重視の運転スタイル
- 視認性の低下を伴う天候不良
このような困難な走行条件では、この機能が運転者を適切に支援できなくなる可能性があります。
重要な警告
注意
運転者サポートは、レーダーユニットが検知した物体に対してのみ警告を発します。そのため、警告を発しない場合や、警告に遅延が生じる場合があります。
- 絶対に警告や介入を待たないでください。必要に応じてブレーキをかけてください。
注意
- 自動ブレーキ機能は衝突を防止することや衝突速度を低減することができますが、制動力を最大限に発揮させるためには、車両が自動的に制動しているときでも、かならず運転者がブレーキペダルを踏み込む必要があります。
- 警告およびステアリングアシストは、衝突の危険が高い場合にのみ作動します。したがって、絶対に衝突警告またはこの機能の介入を待たないでください。
- 加速度が速い場合、この機能は自動ブレーキ介入を一切作動しません。
注意
- カメラおよびレーダーユニットが歩行者、サイクリスト、大型動物、または前方の車両を正確に感知できないような交通状況では、警告が出るタイミングまたはブレーキがかかるタイミングが遅れる場合や、まったく警告が出ない、あるいはブレーキがかからない場合があります。
- 夜間に車両を検知するためには、検知対象の車両のヘッドライトとテールランプが明るく点灯している必要があります。
- 夜間や視界が悪いときには、停止車両、低速走行車または低速で移動中の大型動物に対する警告が出ない場合があります。
- 歩行者およびサイクリストに対する警告およびブレーキ介入は、車速が80 km/h (50 mph)を超えると解除されます。
- このシステムは、相対速度が50 km/h (30 mph)を下回る場合であれば効果的な警告通知とブレーキ介入を提供できます。
- 停止車両や低速の車両に対する警告およびブレーキ介入は、速度が70 km/h (43 mph)以下のときに効果を発揮します。
- 大型動物に対する減速は15 km/h (9 mph)未満です。この減速は車速が70 km/h (43 mph)を超えている場合に可能です。この速度を下回っている場合、大型動物に対する警告およびブレーキ介入は効果が低減します。
- カメラ機器の正面または周辺のウインドスクリーンの外側または内側には、物を置いたり、貼り付けたり、または取り付けたりしないでください。カメラ依存の機能の妨げになる可能性があります。
- カメラおよびレーダーユニット付近に異物、雪、氷、汚れなどが付着すると、機能が低下、完全に停止、または誤作動するおそれがあります。
ノート
この機能は、車両のカメラおよびレーダーユニットを使用しますが、ある一定の限界があります。
重要
運転者サポートコンポーネントのメンテナンスは、サービス工場で実施する必要があります。ボルボ指定のサービス工場をご利用ください。