![P4-1220-Y55X Engine room fuse box EJB](https://www.volvocars.com/images/support/img739a4896ecf82e9bc0a801e700a71928_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
カバーの内側に、ヒューズを交換するときに使用するヒューズプライヤーがあります。
このヒューズボックスには、スペアヒューズを保管するスペースもあります。
ヒューズの交換
メインバッテリーのカバーと配電ユニットのカバーを外すと、ヒューズにアクセスできます。
カバーの取り外し
![P4-1246 Loosening B+ lid (step 1)](https://www.volvocars.com/images/support/img2f53f9f8b6a217f0c0a801e700395883_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
![Ikon grå fyrkant 1](https://www.volvocars.com/images/support/img98af4df0f28c1d7bc0a801e7006df1d8_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
メインバッテリーのカバーの側面に取り付けられているロックキャッチを引き出します。
カバーをまっすぐ上に引き上げます。
![P4-1246 Loosening EJB lid (step 2)](https://www.volvocars.com/images/support/img9473a5d2b6a20012c0a801e700d7b9e1_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
![Ikon grå fyrkant 2](https://www.volvocars.com/images/support/img5b32fadc4e8e59e6c0a801e70092fcd9_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
配電ユニットの側面に取り付けられているロックキャッチを引き出します。
ロックラグ(1)が外れるまで、カバーを上方向に回転させます。
![P4-1246 Folding out EJB lid (step 3)](https://www.volvocars.com/images/support/img2e0981d8b6ab267bc0a801e701f5588c_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
![Ikon grå fyrkant 3](https://www.volvocars.com/images/support/img0851ce904e978271c0a801e701189cb6_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
カバーをエンジンの方向に折り曲げて、ヒューズにアクセスしてください。
カバーの再取り付け
逆の順序で部品を元の位置に取り付けます。
位置
カバーの内側のラベルには、ヒューズの位置が表示されています。
- 7~18および46のヒューズは、「JCASE」タイプです。交換はかならずサービス工場1にご依頼ください。
- 19~45および47~48のヒューズは「Mini Fuse」タイプです。
機能 | A2 | |
---|---|---|
![]() | ABSポンプ | 40 |
![]() | ABSバルブ | 30 |
![]() | ヘッドライトウォッシャー* | 20 |
![]() | ベンチレーションファン | 40 |
![]() | – | – |
![]() | ヒューズ用のプライマリーヒューズ32~36 | 30 |
![]() | – | – |
![]() | ヒーテッドウインドスクリーン、右側* | 40 |
![]() | – | – |
![]() | ヒーテッドウインドスクリーン、左側* | 40 |
![]() | パーキングヒーター* | 20 |
![]() | ウインドスクリーンワイパー | 20 |
![]() | セントラルエレクトロニックモジュール、基準電圧、補助バッテリー | 5 |
![]() | ホーン | 15 |
![]() | ブレーキランプ | 5 |
![]() | – | – |
![]() | ライトスイッチ | 5 |
![]() | 内部リレーコイル | 5 |
![]() | 12V電源ソケット、トンネルコンソールフロント | 15 |
![]() | トランスミッションコントロールモジュール | 15 |
![]() | – | – |
![]() | 12V電源ソケット、トンネルコンソールリア | 15 |
![]() | – | – |
![]() | エンジンコントロールモジュール(ECM) | 5 |
![]() | パワーシート、右側* | 20 |
![]() | ラムダソンド(ヒーター付き酸素センサー)、クーリングファンリレーのリレーコイル | 15 |
![]() | バキュームレギュレーター、バルブ、ラジエーターローラーカバーコントロールモジュール、スポイラーローラーカバーコントロールモジュール(ディーゼル)、A/Cコンプレッサー、エンジンオイルポンプ用ソレノイド、エアコンディショナーシステム用クーリングバルブ(ディーゼル)、グローコントロールモジュール(ディーゼル)、Start/Stop 機能用リレーのリレーコイル | 10 |
![]() | EGRバルブ(ディーゼル)、EVAPバルブ(ガソリン)、エンジンコントロールモジュール、エンジンクーリングシステム用サーモスタット(ガソリン)、EGR用クーリングポンプ(ディーゼル) | 15 |
![]() | イグニッションコイル(ガソリン) | 15 |
ディーゼルフィルターヒーター(ディーゼル) | 25 | |
![]() | エンジンコントロールモジュール(ECM) | 15 |
![]() | ABS | 5 |
![]() | エンジンコントロールモジュール、トランスミッションコントロールモジュール、エアバッグ | 7.5 |
![]() | ライト高さコントロール* | 10 |
![]() | 電気制御サーボ | 5 |
![]() | セントラルエレクトロニックモジュール | 15 |
![]() | – | – |
![]() | – | – |
![]() | 衝突警告システム | 5 |
![]() | アクセルペダルセンサー | 5 |
![]() | – | – |
![]() | – | – |
![]() | クーラントポンプ(利用できるパーキングヒーターがない場合) | 10 |