このエアバッグは、グローブボックス上のパネル内に収納されています。パネルに、AIRBAGの文字が表示されています。
![P4-1220-Y55X-Location of airbag LHD](https://www.volvocars.com/images/support/imgeec873a911044ae3c0a801e701004f46_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
![P4-1220-Y55X-Location of airbag RHD](https://www.volvocars.com/images/support/img67a61438ed25cb9cc0a801e700cb75a0_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
助手席側エアバッグラベル
![P3/P4-1546-Airbag decal placement 2](https://www.volvocars.com/images/support/imgb5ca56c52e51a042c0a80152149cb22d_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
助手席側エアバッグの警告ラベルは、前図の位置に表示されています。
注意
後ろ向きのチャイルドシートはエアバッグが作動可能状態のシート上で絶対使用しないでください。この指示を守らないと、お子様が死亡するまたは重傷を負う可能性があります。
注意
シートベルトとエアバッグの作動は、連動しています。シートベルトを着用していない場合、または着用方法が正しくない場合は、衝突の際にエアバッグの保護機能が最大限に働かないおそれがあります。
エアバッグ作動時にケガをする危険を減らすため、乗員は背中全体がバックレストに接するように背筋を伸ばしてまっすぐに座り、足はフロアに置いてください。シートベルトをかならず着用してください。
注意
注意
助手席シートの前には、絶対に誰も立たせたり座らせたりしないでください。
助手席側エアバッグが有効になっている場合は、絶対に助手席で後ろ向きチャイルドシートを使用しないでください。
助手席側エアバッグが無効になっている場合、絶対に乗員(お子様および大人)を前向きで助手席に座らせないでください。
この指示を守らないと、命を危険にさらす、または大ケガをするおそれがあります。
スイッチ - PACOS*
車両にPACOS(Passenger Airbag Cut Off Switch)が装着されている場合は、助手席側エアバッグの作動をオフにすることができます。
注意
助手席側エアバッグが作動可能状態の場合:
助手席側エアバッグが有効になっている場合は、絶対に助手席で後ろ向きチャイルドシートを使用しないでください。
助手席側エアバッグが非作動状態の場合:
助手席側エアバッグが無効になっている場合、絶対に乗員(お子様および大人)を前向きで助手席に座らせないでください。
この指示を守らないと、命を危険にさらす、または大ケガをするおそれがあります。