注意
坂道に駐車する際には、かならずパーキングブレーキを使用してください。状況によっては、ギヤ(オートマチックトランスミッション車の場合はP)に入れておくだけでは、不十分な場合があります。
![P4-1220-Parkeringsbroms](https://www.volvocars.com/images/support/imgb0b0912b322e0d6fc0a801e70015c871_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
パーキングブレーキの作動
フットブレーキペダルを踏み込みます。
パーキングブレーキレバーを確実に引きます。
コンバインド・メーター・パネルに警告灯
が点灯します。警告灯はパーキングブレーキをかける強さに関係なく点灯します。
![P3 V60H Symbol parkeringsbroms åtdragen-text](https://www.volvocars.com/images/support/img123f1f9a2b8a431cc0a801e701249088_1_--_--_VOICEpnghigh.png?imwidth=1280)
フットブレーキペダルをゆるめて、車両が静止したままであることを確認します。
車両が動く場合は、パーキングブレーキレバーをさらに強く引くことが必要です。
駐車時はつねに、1速ギヤをかみ合わせておく(マニュアルトランスミッション)か、またはギヤセレクターレバーをP位置(オートマチックトランスミッション)に入れます。
坂道での駐車
上り坂で駐車する場合:
- ステアリングホイールを車道側に若干回します。
下り坂で駐車する場合:
- ステアリングホイールを歩道側に若干回します。
パーキングブレーキの解除
フットブレーキペダルを踏み込みます。
レバーを若干持ち上げ、ボタンを押しながらレバーを解放し、ボタンから手を離します。
コンバインド・メーター・パネルの警告灯が消灯します。
運転者がパーキングブレーキを解除し忘れたまま車速が10 km/h (6 mph)を超えると、警告灯の点灯に加え、警告音が鳴り、コンバインド・メーター・パネルにメッセージが表示されて運転者に注意を促します。