環境に優しい走行を心がける上で大切な点は、適切なギヤで走行し、余裕を持ってギヤを変更することです。
モデルによっては補助としてGSI (Gear Shift Indicator)インジケーターがついているものもあります。これは最良の燃費を得るためにいつギヤチェンジを行えばよいか表示する機能です。しかし、パフォーマンスや振動のない走行といった特性を考慮すると、高めのエンジン回転数でギヤ変更を行う方がよい場合があります。
マニュアルトランスミッション

マニュアルトランスミッション用のギヤシフトインジケーターです。一度に点灯するのはマーカー1つだけです。通常の走行時にのみ、中央で点灯します。
シフトアップが推奨されるときはカーソルが「+」を点灯させ、シフトダウンが推奨されるときはカーソルが「-」を点灯させます(図の赤印)。
オートマチックトランスミッション

液晶デジタル式コンバインド・メーター・パネル、ギヤシフトインジケーターあり
フレーム内に表示されている数字は、現在のギヤを示しています。

アナログ式コンバインド・メーター・パネルでは、中央にギヤポジションとインジケーター矢印が表示されます。