注意
- シートの調節およびロックは、走行前に行なってください。シートを調節する際は、注意してください。不適切な調整や不注意な調整を行なった場合、手や指などが挟まりケガをすることがあります。
- 長い荷物を運ぶ場合、急ブレーキ時のケガおよび損傷を防止するため、かならず荷物をひもなどで確実に固定してください。
- 荷物の積み下ろしは、かならず車両をオフにしてパーキングブレーキをかけてから行なってください。
- オートマチックトランスミッション車の場合、誤って動くことのないようにギヤセレクターレバーをPにしてください。
重要
バックレストを折り畳む場合には、リアシートになにも置かないでください。また、シートベルトもバックルにはめないでください。リアシートの内装を傷つけるおそれがあります。
重要
センターシートのアームレスト*は、シートを下げる前に起こす必要があります。
倒す前に、リアシートのスルーロードハッチを閉じる必要があります。
ノート
リアシートバックレストを前方に完全に倒すには、フロントシートを前方に移動し、バックレストを立てる必要があります。
バックレストを倒す
リアシートを倒すには、車両が停止しており最低でも1つのリアドアが開いている必要があります。


リアシートに物がなく、誰も座っていないことを確認します。

センターシートのヘッドレストを手動で下げます。

センターシートのヘッドレストを手動で下げます。

車両の左側および右側シートのバックレストにあるハンドルを前方に引き、それぞれ左側および右側のリアシートを倒します。

バックレストのロックハンドル を持ち上げながら、バックレストを前方に倒します。ヘッドレストのロックハンドルは、バックレストを倒すときに自動的に引き上げられます。ロックラッチ
の赤いインジケーターが表示される場合は、バックレストが固定されていません。
ノート
バックレストを倒す場合、ヘッドレストは倒すシートのシートクッションに合わせて調整することができます。素材が傷まないように、折り畳んだシートのヘッドレストを調整してください。
バックレストのロックが外れるため、手動で水平位置まで倒す必要があります。
バックレストを起こす
バックレストを直立位置まで起こすときは、手動で行ないます。
バックレストを起こします/戻します。
バックレストを押して、ロックをかみ合わせます。
ヘッドレストを手動で起こします。
必要に応じて、センターシートのヘッドレストを持ち上げます。
注意
バックレストを起こして固定すると、赤いインジケーターは消灯します。それでも表示される場合は、バックレストが正しく固定されていません。
注意
リアシートバックレストが倒されていた場合には、バックレストおよびヘッドレストが確実に固定されているか確認してください。
リアシートのいずれかに乗員がいる場合には、かならずドア側シートのヘッドレストを起こしてください。