音声認識 - マルチメディア

音声コントロール(例)マルチメディアシステムからソース変更またはトラック変更。

以下の対話は参考例です。システムの実際の応答は、状況に応じて異なることがあります。

ソースを変更する

音声コマンドを使用した以下の対話により、メディアソースが変更します。
ユーザーが「Disc」と発声して対話を開始します。
システムがCD/DVDプレーヤーに切り替わります。

その他のソースにも「Bluetooth」、「TV」、「USB」などを発声することでアクセスすることができます。変更可能なソースは、その時点で接続されている機器や、ソースに再生可能なメディアがあるかどうかによって異なります。メディアソースが利用できない場合、システムはその理由を説明します。

トラックを変更する

システムは0(ぜろ)から99(きゅうじゅうきゅう)までの数を認識します。99(きゅうじゅうきゅう)より大きい数はシステムは処理できません。例、100(ひゃく)あるいは101(ひゃくいち)は使用できません。

音声コマンドを使用した以下の対話により、トラックが変更します。
ユーザーが「トラックを選択する」と発声して対話を開始します。
システムは「トラック番号を発声してください。」と応答します。
トラック番号を発声してください(単一番号を使用、例「にじゅうさん」、「に-さん」は不可)。
システムはアクティブなメディアソースのトラック番号に切り替わります。

メディアを検索する

音声コマンドを使用した以下の対話により、メディアが検索されます。
ユーザーが「メディアを検索する」と発声して対話を開始します。
システムは検索カテゴリーの番号リストを表示し、「行番号を選択するか、メディア検索のカテゴリーを発声してください」で応答します。
行番号か検索カテゴリーを発声してください。
正しいメディアを見つけるために、システムが詳しい指示を表示します。

詳細コマンド

マルチメディアシステムの音声認識コントロール用の詳細コマンドは、メニューシステムMY CAR設定音声コントロール設定コマンドリストメディアコマンド の順に進むと表示されます。メニューシステムの詳細については、MY CARを参照してください。