

クルーズコントロール - オン/オフ
スタンバイモードが終了し、設定された速度に戻ります。
スタンバイモード
作動および速度調整
設定速度(グレー表示 = スタンバイモード)。
クルーズコントロールアクティブ - シンボルが白く点灯(グレー表示 = スタンバイモード)。
一時的解除 - スタンバイモード
一時的にクルーズコントロールを解除し、スタンバイモードにするには:
- ステアリングホイールの
ボタンを押す。
> | コンバインド・メーター・パネルのマーク(5)とシンボル(6)が白からグレーに変わります。 |
自動スタンバイモード
次のような場合には、クルーズコントロールが一時的に解除され、スタンバイモードになります:
- タイヤのグリップ力が失われたとき
- フットブレーキが使用された
- 車速が約30km/h以下になった
- クラッチペダルがしばらく踏み込まれたまま保持された - ただし、数秒間ではスタンバイモード2 にはなりません。
- ギヤセレクターレバーがニュートラル位置(オートマチックトランスミッション)に動かされた
- 運転者が、1分以上、設定した速度より速い速度を維持した
このような場合、運転者は車速をご自分で制御しなければなりません。