荷物の固定

カーゴスペースの両側に、荷物を固定するための固定ポイントがいくつか装備されています。フロアレールには、2種類のアタッチメントポイント(可動式荷物固定フックと固定式荷物固定アイレット)があります。車両にはいずれか一方の種類が装備されています。
P3007-Lastsäkringspunkter
カーゴスペースのアタッチメントポイント位置(可動式荷物固定フック付き)
P3-V70/XC70-14w20 Lastsäkringspunkter fasta öglor
カーゴスペースのアタッチメントポイント位置(固定式荷物固定アイレット付き)

カーゴスペースのフロアと、両側の上端にあります。上図では、フロアのアタッチメントポイントが高い位置で示されています。これらの基本位置は低い位置です。

 注意

硬い物や尖った物、重い物が確実に固定されていない場合には、急ブレーキの際に飛び出してケガの原因となるおそれがあります。

大きい物や重い物は、シートベルトまたはストラップベルトで必ず確実に固定してください。

フロアレール

Golvskena m last mellan 4 krokar
上部および下部の固定ポイントにより固定された荷物

カーゴスペースのフロアには、荷物固定ストラップを使用して荷物をカーゴスペースに固定するための可動式荷物固定フックまたは固定式荷物固定アイレットが付いたレールが2本あります。

可動式荷物固定フックの場合、汚れや異物がレールに詰まって、荷物固定フックの移動、ロック、折りたたみ、取り外しがむずかしくなります。掃除機および湿った柔らかい布で、レールを清掃する習慣を付けてください。

 重要

マウンティングポイントが引っ張られ、破損するおそれがあるため、他の調節可能ストラップは使用しないでください。

荷物固定ストラップ

Y2- Band runt lastsäkringskrok
可動式荷物固定フックによる荷物の固定
P3-V70/XC70-14w20 Lastsäkringsband för fasta öglor
固定式荷物固定アイレットによる荷物の固定

荷物固定フックに荷物固定ストラップを一回巻き付けると、ストラップが固定され、フックの周りを滑ることが防止できます。

 ノート

荷物固定ストラップの適切な長さは25 mmです。

荷物固定フックの移動1

Golvskena m flyttad krok
Ikon röd pil 1

荷物固定フックを開口部側にたたんでください。

Ikon röd pil 2

フックを軽く押し下げながら、使用位置に押してください。

Ikon röd pil 3

フックを引き上げます。セルフロック式になっています。

 ノート

レールのロード固定フック間は、最低 50 cm の間隔を開けてください。

荷物固定フックの取り外し1

v70-746-Golvskena golvkrok-urtag

レールの下側を清掃するときなどには、荷物固定フックは容易に取り外すことができます。

Ikon röd pil 1

荷物固定フックを開口部側にたたんでください。

Ikon röd pil 2

フックを軽く押し下げながら、切欠き位置までスライドさせてください。

Ikon röd pil 3

フックをまっすぐ引き上げます。

フックの固定は逆の手順で行います。

 ノート

取り外したフックはすべて軽く押し、レールの元の位置へ戻してください。

正しく装着された荷物固定フックと、装着が不適切なフック1

Golvskena m Rätt/Fel krok
荷物固定フックを正しく取り付けてください!

荷物固定フックを正しく取り付けることが重要です。フックの開口部が互いに反対を向くようにしてください。

 注意

ロード固定フックを正しく取り付けてください。正しく取り付けていないと、ロード固定ストラップがロード固定フックを折ってしまう可能性があり、フックがゆるんだり、ストラップが滑り落ちたりします。
  1. 1可動式荷物固定フックのみに適用されます。