寒冷時の運転

寒冷時の運転は注意が必要です。 気温が高いときの運転と比べて、運転に必要な準備も運転方法も異なります。

寒冷時の運転では、考慮すべきことがたくさんあります。 その内容は、エネルギー消費量やバッテリーの健全性に関する事項から快適な車内環境やさまざまな安全面に関する事項まで多岐にわたります。 寒冷時の運転で必要とされるものと、適用される可能性がある法律および規則を確実に把握してください。

視界

寒冷時は氷や結露で視界が妨げられることがあります。 そのような現象の発生を防止するため、お車にはデフロスター、リアウインドスクリーンヒーターおよびドアミラーヒーターが装備されています。

 注意

ウインドスクリーンへのスクレーパーの使用

前方監視カメラの前方のウインドスクリーン部分には、付着した雪や氷を溶かして除去する専用ヒーターがあります。 この部分にアイススクレーパーを使用しないでください。ガラス面を傷つけるおそれがあります。 ガラスに傷や損傷があると、カメラの検知機能が妨げられたり制限されたりするおそれがあります。

走行可能距離

低温はお車のバッテリーに悪影響をおよぼすことがあります。 車両のバッテリーが冷えていると、通常の状態に比べて充電容量、性能、航続距離が通常の状態に比べて低下します。 この状況は駐車中につねにお車を充電することで避けることができます。寒冷時に駐車する場合には特に有効です。

車両のプリコンディショニング中や走行中など、バッテリーが温まると、性能は正常に戻ります。

メインテナンス

 ノート

タイヤ空気圧

温度が下がると、タイヤ空気圧が低下します。 タイヤ空気圧を定期的に点検し、必要に応じて調節するようにしてください。

 重要

レーダーの正面付近を清掃する

汚れや雪、氷が付着していることに気づいた場合、またはレーダーが遮られていることを車両が示した場合、すぐに対処する必要があります。 レーダーの視野が最大限に確保されるように、レーダー周辺の広範囲をつねにきれいな状態に保ってください。

このトピックの詳細