City Safetyの警告距離の設定

City Safetyはつねにオンになっていますが、その警告距離は運転者が選択することができます。

 ノート

City Safety 機能を無効にすることはできません。この機能はエンジン/電気モーター始動時に自動的に起動し、エンジン/電気モーターが停止するまでオンの状態を維持します。

警告距離はシステムの感度を特定して、警告灯、警告音およびブレーキパルス警告の作動条件となる距離を制御します。

警告距離を選択するには:
センターディスプレイのトップビューで 設定My CarIntelliSafe と選択します。
City Safety警告遅め普通早め のいずれかを選択して、警告距離を設定します。

早め 設定で警告が出る回数が多すぎて、不愉快に感じることがある場合は、警告距離に 普通 または 遅め を選択することができます。

警告が出る回数が多すぎる、警告が邪魔に感じられる場合には、警告距離を短くします。これにより、警告の総数は減りますが、後でCity Safetyから警告を受けることになります。

したがって、遅め 警告距離は、例外的な場合(ダイナミック走行など)にのみ使用してください。

 注意

  • どのような自動システムであっても、あらゆる状況で100%適切に機能するという保証はありません。このため、絶対に人や動物、車両を対象にCity Safetyをテストしないでください。重大な物損事故や人身事故、場合によっては死亡事故につながるおそれがあります。
  • City Safetyは運転者に衝突の危険を警告しますが、運転者の反応時間を短くすることはできません。
  • 状況により、警告距離を 早め に設定していても、警告が出るタイミングが遅いと感じられる場合があります(例えば、前方を走行している車両と自車の速度差が大きいときや、前方の車両が急ブレーキをかけたときなど)。
  • 警告距離が 早め に設定されている場合、警告のタイミングが早まります。したがって、警告距離 普通 のときよりも警告が出される回数が増える可能性がありますが、City Safetyがさらに効果的になるため、この設定をお薦めします。

 ノート

City Safety機能の衝突警告の警告距離を最低レベル「遅め」に設定すると、Rear Collision Warningの方向指示器による警告はオフになります。

ただし、シートベルトのプリテンショナー装置(自動巻き上げ装置)、およびブレーキ機能はオンになったままです。