
電話をかける
電話のサブビューを開きます。
通話履歴からの選択、キーパッドによる番号入力、または連絡先リストからの選択により、通話先を選択します。連絡先リストでは、検索またはブラウズすることができます。連絡先リストで
をタップすると、連絡先が お気に入り に追加されます。



アプリメニューを使用して、通話履歴から電話をかけることもできます。使用するには、ステアリングホイール右側のステアリングリモコン からアクセスしてください。
グループ通話をする
通話中に以下の操作を行います。
通話を追加 をタップします。
通話履歴、お気に入り、または連絡先リストから電話することを選択します。
通話履歴の項目/列をタップするか、連絡先リストの連絡先の横にある
をタップします。

通話を切替 をタップして、通話相手を切り替えます。

会議通話
グループ通話中に以下の操作を行います。
グループ通話 をタップして、接続中のグループ通話を統合します。

着信
着信があると、ドライバーディスプレイおよびセンターディスプレイに表示されます。ステアリングホイール右側のステアリングリモコンまたはセンターディスプレイを使用して、着信に対応します。
応答/拒否 をタップします。

通話中の着信
応答/拒否 をタップします。

私的な電話
通話中に プライバシー をタップして、設定を選択します。
- 携帯電話に切替 - ハンズフリー機能がオフになり、通話は携帯電話で継続されます。
- ドライバー向けに最適化する - 助手席側のルーフのマイクがオフになり、通話は車両のハンズフリー機能で継続されます。
ノート
一部の携帯電話は、本体の Bluetooth 音量を手動で100%に設定しなければ、車内の音量が十分に大きくなりません。この設定は接続されている電話ごとに行なう必要があります。設定は通話に対して1回、メディアのストリーミングに対して1回行ないます。設定はシステムに記憶されるため、次回の携帯電話の接続時に設定を繰り返す必要はありません。