ステアリングリモコンの または
ボタンを押して、ドライバーディスプレイで目的の機能のシンボルまでスクロールします。
- 速度リミッター:
- クルーズコントロール:
- アダプティブクルーズコントロール:
- Pilot Assist:
ドライバーディスプレイのシンボルがグレーのとき – その機能が選択されています。
機能が選択されているとき - ステアリングリモコン
を押すと起動します。

ドライバーディスプレイのシンボルが点灯しているとき – その機能が始まっており、現在の速度が最大速度として保存されます。
機能がスタンバイモードに設定されている場合 – ステアリングリモコン
を押すと再起動します。

ドライバーディスプレイのクルーズコントロールマークが点灯しているとき – 車両は最後に保存された速度を守り続けます。
速度リミッターと自動速度リミッターとの間を切り替える
自動速度リミッター機能は、速度リミッターの補助として作動/解除することができます。

センターディスプレイの機能ビューにあるこのボタンを使用して、機能をオンまたはオフにします。
- ボタンが点灯しているとき - 機能がオンになっています。ステアリングリモコンの
を押して、現在の速度で自動速度リミッターを起動します。
- ボタンが点灯していないとき - 機能がオフになっています。代わりに通常の速度リミッターが作動します。
条件
これらの機能を開始させるには、ある特定の条件を満たす必要があります。
速度リミッターおよび自動速度リミッター
- 速度リミッターはエンジンが始動するまで作動させることができません。
- 設定可能な上限速度の下限は30 km/h (20 mph)です。
クルーズコントロール
- クルーズコントロールをスタンバイモードから起動させるには、車速が30 km/h (20 mph)以上である必要があります。
アダプティブクルーズコントロール
- 運転席シートベルトが着用され、運転席ドアが閉まっているとき
- 自車の前方の範囲内に車両(「対象車両」)が走行している、または現在の速度が15 km/h (9 mph)以上であるとき
Pilot Assist
- 運転席シートベルトが着用され、運転席ドアが閉まっているとき
- 車線境界線が明確で、車両が読み取ることができるとき
- 自車の前方の範囲内に車両(「対象車両」)が走行している、または現在の速度が15 km/h (9 mph)以上であるとき
- 速度が140 km/h (87 mph) 以下であるとき
- 運転者の手がつねにステアリングホイールに置かれているとき