ノート
ロックおよびロック解除が機能するためには、車両のキー(1個)が作動範囲内にある必要があります。

感応式ロックスイッチ
感応式ロック解除スイッチ
ノート
キーが作動範囲内にある場合、洗車の際にシステムが作動する可能性があります。
キーレスロック
車両をロックするには、すべてのドアを閉じておく必要があります。一方、サイドドアハンドルでロックするときには、テールゲートは開いておくことができます。
ドアを閉じた後にドアハンドルの外側後方のマーク面に触れます。または、テールゲートを閉じる前にテールゲートの下側にある
ボタンを押します。

ダッシュボードのロックインジケーターが点滅を開始して、車両がロックされたことを示します。
すべてのパワーウインドとパノラマルーフ*を同時に閉めるには、閉じるまでドアハンドル外側の感応式スイッチに指を触れておきます。
テールゲートが開いているときのロック
車両がロックされていてテールゲートが開いている場合、テールゲートを閉めるときにカーゴスペースにキーを置き忘れていないか確認してください。
ノート
車内でキーが検知された場合、テールゲートを閉じてもロックはされません。
キーレスロック解除
ドアハンドルをつかむか、テールゲートハンドルの下側のラバー加工されたプレッシャープレートを軽く押して、車両のロックを解除します。
ダッシュボードのロックインジケーターが点滅を停止して、車両がロック解除されたことを示します。
オートリロック機能
ドアまたはテールゲートは、ロック解除後2分以内に開けないと自動的に再ロックされます。これはロックのかけ忘れを防ぐための機能です。