
レインセンサーボタン
コントロールダイヤルによる感度/作動回数の調節
レインセンサーがオンの場合、レインセンサーのシンボル がドライバーディスプレイに表示されています。
レインセンサーをオンにする
レインセンサーをオンにするには、ウインドスクリーンワイパーが0位置またはシングルストローク作動位置にある必要があります。
レインセンサーボタン を押して、レインセンサーを作動させます。
レバーを下方向に動かすと、ワイパーが作動します。
コントロールダイヤルを上に回すと感度が増し、下に回すと感度が低下します。コントロールダイヤルを上に回すと、ワイパーが1回多く作動します。
レインセンサーをオフにする
レインセンサーボタン を押すか、レバーを上げてワイパーの作動プログラムを変更すると、レインセンサーはオフになります。
エンジンを切ると、レインセンサーは自動的にオフになります。
ワイパーブレードをサービスポジションにすると、レインセンサーは自動的にオフになります。サービスポジションから動かすと、レインセンサーは自動的にONに戻ります。
重要
自動洗車機で洗車する際、洗車中にレインセンサーが作動してワイパーが動き出し、ワイパー機構が損傷するおそれがあります。洗車を行なう前にレインセンサーのスイッチを切ります。ドライバーディスプレイのシンボルが消灯します。