表示されている制限速度は増減させることができます。例えば、車両が70 km/h (43 mph)の制限速度を守っているときに、運転者は車両が75 km/h (47 mph)を維持して走行できるように設定することができます。

スピードメーターの中央(4)の表示が70 km/h (43 mph)から75 km/h (47 mph)に変わるまで、ステアリングホイールの
ボタン(1)を押します。

完了すると、通過する標識が70 km/h (43 mph)を表示している限り、車両は選択された許容値5 km/h (4 mph)を使用します。
この許容範囲は表示速度の異なる道路標識を通過するまで適用されます。それ以降、車両は新しい制限速度に従って走行し、許容範囲はメモリーから削除されます。
ロード・サイン・インフォメーション*機能がオンの場合、表示制限速度を示す赤色のインジケーターがスピードメーターに表示されます。
許容範囲は、速度リミッターで速度設定を変更するときと同じ方法で調節します。
ノート
選択可能な最大許容値は+/- 10 km/h (5 mph)です。