
標準キーには以下の4つのボタンがあります。
![]() | ロックボタン |
![]() | ロック解除ボタン |
![]() | トランクハッチボタン |
![]() | パニックアラーム機能 |
取り外し可能なキーブレードも付いています。 これを使用すると、標準キーのボタンが機能しない場合やキーの電池が切れている場合でも運転席ドアを開けることができます。
ロックボタン
ロックボタンは次の方法で使用できます:
- 1回押して車両をロックし、アラームをアームします。
- 長押しすると、すべてのウィンドウとパノラマルーフが閉じます。
ロック解除ボタン
ロック解除ボタンは次の方法で使用できます:
- 1回押して車両をロック解除し、アラームを解除します。
- 長押しすると、すべてのウィンドウが開きます。
トランクハッチボタン
ボタンを1回押してアラームを解除し、トランクハッチのロックを解除します。
長押しして、トランクハッチを開閉します。 サイドドアのアラームは有効のままになります。
パニックアラーム機能
緊急時に注意を促すには、パニック機能ボタンを使用します。 ボタンを押し続けるか、素早く2回続けて押すと、車両はインジケーターとホーンを鳴らします。
パニック機能は、ロック解除ボタンを押して手動でオフにすることが可能です。また、数分後に車両によって自動的にオフにされます。
脱着式キーブレード
標準キーには取り外し可能なキーブレードが付いており、ボタンが機能しない場合のバックアップとして使用できます。 例えば、キーの信号が電磁場によって妨害される場合があります。 このような場合、またはキーの電池が切れた場合でも、取り外し可能なキーブレードを使用して車両のロックを解除およびロックすることができます。