デジタルキーの機能は、車両がデジタルキーやデジタルキープラスをサポートしているかどうか、および携帯電話やスマートウォッチにUWB1機能があるかどうかによって異なります。詳しくはこちらをお読みください:
アクティブエントリーとアクティブスタートにデジタルキーを使用する
アクティブエントリーとアクティブスタートとは、電話やスマートウォッチを操作して車両をロック、ロック解除し、運転することを意味します。これはデジタルキーとデジタルキープラスの両方で機能します。
ノート
- エクステリアキーリーダーの位置は、運転席側のフロントドアとリアドアの間のピラーにシンボルで示されています。
- インテリアキーリーダーは前部座席の間に位置します。

アクティブエントリーとアクティブスタート
以下の各手順を進めるには、電話またはスマートウォッチでデジタルキーを開いている必要があります。電話またはスマートウォッチのサイドボタンをダブルプレスするか、ウォレットアプリを手動で開いて、デジタルキーにアクセスします。
パッシブエントリーとパッシブスタートにデジタルキーを使用する
パッシブエントリーとパッシブスタートとは、電話やスマートウォッチを操作せずに車両をロック、ロック解除、運転できることを意味します。電話をポケットに入れているか、スマートウォッチを腕に着けているだけで、その他の操作は必要ありません。これは、デジタルキープラスと、UWB1機能のある電話またはスマートウォッチでのみ機能します。
パッシブエントリーとパッシブ スタートを使用するには、次の点を確認してください。
- デジタルキーのある電話またはスマートウォッチを所持していること。
- 電話またはスマートウォッチでBluetoothが有効であること。
- ウォレットアプリではパッシブエントリー機能が有効であること。
- 車両のセンターディスプレイで近接ロック機能が有効であること。
ノート
パッシブエントリーの有効化または無効化
車両の脇を通るたびにロック解除やライトの点灯が起こるのを防ぐため、パッシブエントリーはウォレットアプリで無効化できます。この操作は、いつでも有効に戻せます。
また、運転席のドアハンドルを引いてロック解除できるようにしながら、車両の脇を通るときにはロック解除が起きないようにするオプションもあります。これを行なうには、車両のセンターディスプレイで近接ロック機能を無効化し、ウォレットアプリでパッシブエントリー機能を有効化する必要があります。近接ロックを無効化すると、電話、スマートウォッチ、キータグを含むすべてのデバイスでこの機能が無効になります。

対象モデル
EX30、2024年モデル以降